人気の投稿

ラベル #DADAマシンガン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル #DADAマシンガン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月9日日曜日

誰にも言わないで①

もしも、パンダが泣いているなら


 こっちゃんって、本当に只者じゃないと思うんですね。
 
 まずはこちらを、最後まで目をそらさず観てください。
 最初にこっちゃんの後ろにいたジャイアントパンちゃんのあの瞳
 皆さんにはどんなメッセージが伝わってきましたか。

「もしも パンダが泣いてるなら僕も号泣しよう 何事もなかった そんなふりなんてできない」

 力なく萎んだジャイアントパンちゃんの姿。
 声を出して笑ってしまいましたよ。
 白井家のパンダたちは、ある時はジャグジーで洗われ、ある時は干され、ある時は浮遊させられ、ある時はプロレス技の実験台にされと、どう考えても前世の罰としか思えない目に遭っているんですが、相手が悪かったな、としか言えません。こっちゃんの持つ、独特の世界観。くせになります。

 パンダだけではなく、こっちゃん自身が様々なチャレンジをしていますよ。トム・クルーズみたいなこともしてるのでぜひ、チェックしてください。


 今回紹介する「誰にも言わないで」も、じゃんけん大会で、手に入れた曲なんですが、様々な多人数ユニットが出場する中、ソロで乗り込んで行ったわけです。
 結果はベスト4。
 ついに念願のソロ曲を手に入れたわけです。
 まずは聴いてみましょう。
 https://youtu.be/bn-t3zN4VcY



 うん、もうメルヘン街道まっしぐらなMVですね。ちなみに歌詞は、片思いの彼への思いを隠しながら、じっと待ち続ける女の子の恋心を書いてますよ。
 「パンダ相談所」というところの所長代理として、様々なパンダたちの悩みに答えていきます。「笹の価格の高騰について」「最近、黒の部分が減ってきている」「娘が反抗期で毛を金に染めようとしている」「熊に恋をした」もう、これだけでドラマの1話分作れる悩みがこっちゃんのところに舞い込むわけです。それに答えていくこっちゃん。やっぱりパンダの味方!

 事務所の笹に短冊を書いて、うまく行くようにお祈りしてるのも可愛いですね。


 この事務所、パンダグッズでいっぱいなんですが、黒電話をパンダカラーに変えるというのは、面白い着眼点だなあ、と思いました。

で、ダ・パン田さんが相談に来るわけですよ、娘がPND48に入りたいと言っていると。
  
 正論過ぎるパン田さんのツッコミ!
 この後、パン田さんは登場しません。きっと…。あわ、あわ、あわわ。
 夕暮れでたそがれるこっちゃん。


 事務所に帰ってくると、頼れるパンダ所長が!
 
 個性…ありすぎだぜ、こっちゃん。
 この後、MVは終わるんですが、きっとパンダ所長の協力で、お悩みを解決したんではないかと思われます。

 うーむ、この「パンダ相談所」ドラマ化してほしいです。なんとなくですが、KⅡ探偵事務所よりパンダ相談所の方が優秀な気がしますよ。人数は向こうの方が多いはずなのに、何故でしょう。
 主題歌は「誰にも言わないで」か「世界が泣いてるなら」のパンダバージョンにしてほしいところですね。

 でね、唯一気になるのが、このMV、こっちゃん以外、人間が出て来てないんですよ。ひょっとしてこの街は、パンダだらけのパンダタウンなんじゃないか!と想像が膨らみます。
 
 
 たった一人で道を切り開いていく姿は、かおたんを彷彿とさせますし、たぶん、この子は、卒業しても大活躍していく子になるんじゃないかと思います。自分の世界を持っている、こっちゃんといえば、これ、というのがあるのは素晴らしいです。
 こっちゃんとパンちゃんたちの次の活躍をわくわくしながら待ちましょう。
 今回、歌詞の説明が薄かったのは、誰にも言わないでね。

 

2018年11月25日日曜日

DA DA マシンガン①

空想の楽しみ


 皆さんはスピンオフ作品はお好きでしょうか。

 例えば、機動戦士ガンダムのスピンオフの広がりっぷりは、当事者のアムロたちに「いや、連邦もジオンもあんたらの知らないところで、そこそこ凄いもん作ってドンパチしてたみたいよ」と教えたくなります。
 また、スターウォーズで2年に1回あるスピンオフ作品「ローグワン」とか「ハン・ソロ」ですね。この辺りはスターウォーズのエピソード4の前日譚になるわけですが、「デススターの設計図を手に入れるまで、どんな苦労があったのかなあ」とか「ハン・ソロと紅條が大好きなチューバッカはどこで出会ったのかなあ」とロンハワード監督とかが考えて撮ってたわけですよね(ロン・ハワードが紅條のチューバッカ好きをリサーチしていたかは不明)。


 今回紹介する「DA DA マシンガン」は、そんな空想の楽しみを感じさせてくれる曲です。

 まずは、このyoutube公式動画を観て欲しいんですね。
 ※続きが観たい人はぜひ、MV集か「12月のカンガルー」を買ってください。
 https://youtu.be/NF3CsWk4c58


 古いテレビドラマが好きな方でしたら、松田優作の探偵物語を連想させるシーンがありますよね。このMV、実は「探偵物語」へのオマージュがいくつかあります。

① 上からのアングルでタイトルのドアからかけるやつをひっくり返す。
  (しかも探偵物語の松田優作と同じように、一回、くるりと回ってからひっくり返す。しかも手を叩くところも同じ。優作は2回叩きますが、高柳明音は1回)。
② 髪を櫛で梳いてつばでセットする(優作は左右2回に対して高柳明音は右側を1回。つばをつけては、優作が2回に対して、高柳明音は1回)。
③ 準備ができて一服(優作は煙草、高柳明音はポッキー)。
④ 上半身は準備できているが、下半身は準備できていない(優作はパンツ、高柳明音はパジャマ)
⑤ 自分が淹れたコーヒーで吹き出す(優作は砂糖らしきものも入れ、香りを楽しんだ後、吹き出す。古川愛李は吹き出しそうなところでストップ)。
 ちなみに探偵物語は名作ドラマなので松田優作ファンの僕はおすすめしておきます。「いつになったら、日本にハードボイルドの夜明けはいつくるんでしょうかね。小鷹信光さん」


 歌詞はバイト先で出会った、化粧もろくにしていないボーイッシュな女の子に惹かれていく僕の視点で進みます。
 一言声をかけたい気持ちをマンシンガンに喩えながら、いろいろな言葉を撃って接近したいという歌詞なんですね。
 しかし、この歌詞の主人公はすごく気弱で「ランチに行こうと誘いたいけれど ただ無視されるか けんもほろろに 断られそうだ」とかなりネガティブなんですね。
 それで、「君が帰りがてらに お疲れ様って 言ってくれた それだけでも 前進」という超ポジティブシンキングなんですね。人によっては、「たぶん、それ、他のやつにも言ってるぞ、職場なら当たり前だろ バイト初めてか? てめえ、殿様か? 3匹が斬るの高橋英樹か?」と思うかもしれません(さすがにそこまでは思わない)。片思いの時は、相手の些細な一言でも過敏に反応してしまうこともあります。しかも、クールな女性(書き忘れましたが、『誰も見てない時間外に トイレ掃除』もするぐらい良い子)がこっちにこう、挨拶とはいえ、言葉をかけてくれたら嬉しくて浮かれてしまう気持ちは分かります。人によっては、「女に挨拶されたぐらいで、何浮かれてんだタコ。 てめえ、タコか? 3匹が斬るの春風亭小朝か?」と怒る人がいるかもしれません(さすがにいない)。でも、好きな人の一挙手一投足に気持ちが動くっていいですよね。初々しくて好きです。


 で、やっと本題に入りますが、このMVは「KⅡ探偵事務所」という架空の探偵事務所が舞台です。
 この探偵事務所の恐らく所長なのかリーダーなのか分かりませんが、メインになっている高柳明音は、この事務所の大家さんらしき人からの電話で「明日までに滞納した家賃100万円を明日までに払え」と迫られます。ところが、探偵事務所はペット探しがメインという鳴海探偵事務所みたいな感じなんで、そこまで収入はないエブリディなんですね。そこに山田みずほ演じるいかにも金持ちそうな令嬢が「私が無くしたスマホを3時間以内に見つけたら、100万払いますわ」とやってきます。依頼を受けたKⅡ探偵事務所の運命やいかに!というところで曲が始まります。

 このMV、KⅡのメンバーの少し男性っぽい着こなしが見られるのがいいですね。特に奈和ちゃんとあんにゃの服装は好きです。

 そして、このMVの新しいところは、「女性の探偵が17人もいる!」ということです。こんなに多人数の女性の探偵が活躍するドラマや映画ってありますか?「オーシャンズ8」すら2名ずつマンツーマンでマークに付けるんですよ。アン・ハサウェイの相手とか大変そうですけど。

 で、MVの中でどうやらスマホは、「山田みずほが自分で川に捨てていた!」ということが判明するわけです。なんでそんなことするの?と思われたかもしれませんが、ひょっとしたら、楽しそうにやってる探偵事務所をどっかで見ていて、混ざりたくなったのかもな、と想像してしまいます。


 この探偵事務所、曲の中では行動派の高柳明音とか、食いしん坊な古畑奈和とか、バトル要因の石田安奈とか、理屈はよくわからんが強い阿比留さんなど(なんでイコライザーやジョン・ウィックが強いか、いちいち君は考えるのか?)。一人ひとりのキャラがすごく立った探偵たちが揃っているわけですこのメンバーでドラマとかやったら楽しいだろうなあ、と想像するわけです。


 このMVが公開されてから時間が経っているので、今のKⅡにあてはめて考えると、どんな探偵になるかなあ、と想像するのも楽しいわけです。下は勝手に僕が考えたKⅡメンバーの二つ名。


小畑優奈 逸材マンゴーハラショー探偵
白井琴望 富豪パンダ圧縮探偵
片岡成美 ネット弁慶草生やし探偵
水野愛理 破天荒セールス探偵
太田彩夏 左手ブラブラさせがち自爆探偵
大芝りんか 管理探偵
中野愛理  古参探偵
松村香織 全てを壊し、全てをつなぐ探偵

 自分で書いていて、意味が分からない探偵もいましたが(特に上の3つ)、気にしないでください。それぞれ1話ずつ焦点を当てて進めていくだけでも2クールのドラマが撮れるんじゃないでしょうか。依頼人は他のチームや他のグループのメンバーとかね。最終回は探偵事務所崩壊の危機とか観たいですね。

 このように、わずか、数分のMVで色々な想像を楽しませてくれるのが、このMVの素晴らしいところです。皆さんも一度、想像してみると楽しいかもですよ。

 さあ、色々ふまえた上で今回のおすすめはMVの方でした。
 ※ライブだと「2588DAY 松井玲奈 SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム 2日目」がおすすめですよ。役所広司ファンの皆さん、すいません、僕の力不足です。